【不動産を高く売るには?】不動産会社を選ぶ時に押さえておきたい3つのポイント!
皆さまこんにちは♪豊見城市で不動産売買の専門店をしている「がじゅまる不動産」の金城です。
今回は、土地・建物(戸建て住宅、マンション)を売却をする時に気をつけて欲しい
「不動産会社の選び方」のお話です。
土地・建物(戸建て住宅、マンション)を売却するにあたってお客様がまず考えるのが
「どこの不動産会社に依頼したらいいのか?」というコトです。
①不動産会社の種類

ひとくちに不動産会社といっても不動産会社は様々な業務を行っています。
主な業務としては以下のようなものがあり、
ほとんどの不動産会社がいずれかの業務を主として行っています。
■賃貸仲介業・・・賃貸アパートのあっせんなど
■賃貸管理業・・・アパートなどの管理(家賃集金、クレーム対応など)
■不動産売買業・・・土地、戸建て、マンションの売却、仲介など
■土地分譲・・・土地を買い上げ、いくつかの区画に分割して販売
■戸建て分譲・・・分譲住宅地に同じような形の戸建て住宅を建築して販売
■マンション分譲・・・分譲マンションを建築して販売 などなど・・・
大手でいえば、〇東〇託さんは賃貸仲介業、賃貸管理業、
ハウス〇〇さんは不動産売買業、〇田〇業さんは戸建て分譲といった感じです。
上記のように不動産会社によってそれぞれ強みが違います。
その為、不動産(土地、建物)の売却を依頼する場合には、
不動産売買をメインとしている会社へ依頼した方が失敗する確率はグッと低くなります。
病院で例えていうなら、風邪をひいたからといって眼科には行きませんし、
足を打撲したからといって歯医者さんへも行きません。
餅は餅屋というわけです。
②対象エリア

次に対象エリアについてです。
あなたが売却を考えている不動産(土地、建物)はどこにありますか?
不動産は地域によって特徴や使われ方が異なります。
同じ沖縄本島内でも那覇市と本部町では価格が全く異なりますよね。
なので、那覇市の物件を多く取り扱っているからといって
北部エリアの物件にも詳しいとは限りません。
逆に規模が小さくても、その地域で長らく営業している不動産会社や
地域密着で業務を行っている場合、
「〇〇さんがお家売るみたいよ~」とか
「○○さんの親が亡くなったからあの土地は子供達に相続されたそうよ~」など
地域のことをよく知っています。
場合によっては大手の不動産会社よりも
見込み客を多く持っているので短期間で売却することができたり、
その地域の不動産価格を常に把握しているので、高く売れる確率が高くなります。
③従業員の入れ替えが多くないか?

不動産業は他の業界に比べて、従業員の離職率が高いと言われています。
少し前のデータになりますが平成25年の卒業年から3年目までの離職率を見ると
全業種の離職率が、
■高卒就職者:40.9%
■高卒就職者:31.9%
であるのに対して、
不動産業、物品賃貸業における離職率は、
■高卒就職者:48.5%(全業種比+7.6%)
■大卒就職者:35.9%(全業種比+4.0%)
と高くなっています。
離職の理由についてはスペースの都合上割愛しますが、
当社に相談に来られるお客様とお話していると
「売却を依頼した担当営業マンがいつの間にか辞めてしまって、
不動産会社からほとんど連絡がない。」
ということがたびたびあります。
最近は、不動産会社もホームページやブログ、SNSといったツールを
活用している会社が増えていますので、
従業員の入れ替えが多くないか(ブログを書いている担当者が頻繁に変わる等)を、
できる範囲で事前にチェックしていた方がベターです。
まとめ
話をまとめると以下になります。
①不動産会社の種類⇒不動産売買専門に強い会社か?
②対象エリア⇒マンションがあるエリアに強い会社か?
③従業員の入れ替えが多くないか?⇒安心して任せられる会社か?
上記の①②③の条件を満たしている会社へ依頼すると
失敗する確率はグッと下がると思います。
逆にいうと、
「不動産のことはなんでもおまかせ下さい!」
「うちは沖縄県全域どこでも行きますよ!」
という不動産会社は、強みがない会社である可能性が高いのでご注意下さい。
それでは、あなたの大切な不動産売却がうまくいきますように♪
どんなことでもお気軽にお問い合わせください
☎︎098-851-8369